新郎新婦退場曲の選曲ポイント〜退場の雰囲気と長さ〜
本日は披露宴の退場曲の選曲について解説したいと思います。披露宴の締めの時間として、どのような曲を選曲すれば良いのか、参考 […]
本日は披露宴の退場曲の選曲について解説したいと思います。披露宴の締めの時間として、どのような曲を選曲すれば良いのか、参考 […]
昨年から公開を楽しみにしていた篠原涼子主演の映画『ウエディング・ハイ』を先月観に行ってきました。 バカリズム脚本、篠原涼 […]
今年の4月21日にCrystal Kayのデビュー20周年としてリリースされた、キャリア初のカヴァーアルバム「I Sin […]
前回、映画『STAND BY ME ドラえもん2』のサントラの中から披露宴で使えるオススメのBGMを紹介しました。今回は […]
梅雨も明けましたね!いよいよ夏が始まりますね! 私は夏生まれですが、夏の暑さはどうも苦手。。。「夏生まれっぽくないよね」 […]
ブログ更新しました♪
今年は定期的な更新頑張ります!https://wedding-bgm.jp/2023/01/03/2023first/
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
大人気ドラマ『silent 』から、無音の効果についてブログ書きました。
このドラマを観て、改めて“音がない”ことについて考えさせられましたね。
披露宴の音についても通じる部分がありました。
https://wedding-bgm.jp/2022/12/24/tv_drama_silent/
#サイレント #silent
現状に満足してしまうということは、自らステップアップするチャンスを逃していること。
自分はこんなもんじゃない。もっとやれるし成長できると、良い意味で自分のポテンシャルを疑ってみる。
来年はもっとステップアップしたいですね!
そんな事を思った休日の朝でした。
おはようございますー
年内のブライダル講師の仕事は無事終わり。
今日の話のネタで、『すずめの戸締り』について話したので、この後観に行く。
楽しみ♪