ウエディングの音楽には想いを伝える力がある
1年間教えたブライダル専門学校での講師のお仕事も今月で終わり、進学する学生さんもいれば、春からウエディング・プランナーや […]
For the Best Music Planning of Wedding Reception
1年間教えたブライダル専門学校での講師のお仕事も今月で終わり、進学する学生さんもいれば、春からウエディング・プランナーや […]
明けましておめでとうございます! 本ブログを始めたのが2021年の1月11日なので、もうすぐ丸2年になります!結婚式の音 […]
12月22日に最終回を迎えたドラマ『silent』 silent -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX(T […]
本日は披露宴の退場曲の選曲について解説したいと思います。披露宴の締めの時間として、どのような曲を選曲すれば良いのか、参考 […]
前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、あっという間に9月に突入しましたね!前回の記事では番外編で箱根旅行に行った際 […]
前回まで披露宴のBGM選曲のポイントについて、数回に分けて紹介してきましたが、今回は一旦お休みしまして、番外編をお届けし […]
本日も披露宴のBGM選曲のポイントを紹介していきます。前回は音楽の要素という視点から説明していきました。披露宴のために選 […]
今回は披露宴におけるBGM選曲のポイントについて紹介していきます。過去の記事でも「披露宴のBGMはどのように選曲すればよ […]
連日暑い日が続いておりますね。2ヶ月ほどなかなかブログを更新できておりませんでしたが、この間に実は、大変ありがたいことに […]
昨年から公開を楽しみにしていた篠原涼子主演の映画『ウエディング・ハイ』を先月観に行ってきました。 バカリズム脚本、篠原涼 […]
モダンジャズじゃなくて、オールド、クラシカルなジャズであることが、創業60年の老舗洋食店において、店主が丁寧に調理する料理を待つ時間として、これから提供される料理への期待感と安心感に自然と作用しているように思う。そしてそれを裏切らない美味しい料理が最高でした!
引っ越して1ヶ月経ってはじめて入った有名店。
店内で流れるオールドジャズが創業1960年代の老舗洋食店に自然とマッチしている♪
“ウエディングの音楽には想いを伝える力がある”
ブログ更新しました♪
https://wedding-bgm.jp/2023/02/27/sound-power/
#披露宴bgm
sumikaの黒田隼之介さんの訃報に言葉が見つからない。同い年です。
ご冥福をお祈りします。