2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Mrs. GREEN APPLE 僕のこと – Mrs. GREEN APPLE ミセスの楽曲の中でも人気が高い曲です音♪特に新郎新婦退場やエンドロールなど、披露宴の締めくくりとしてオススメです!退場曲で使用する場合は48秒の盛り上がる部分から再生するとグッと締まります!
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 SixTONES 音色 – SixTONES “出会えただけで 特別な毎日” 大切な人と出会えたことへの感謝と喜びを歌ったエモーショナルな曲♪隣にいるパートナー、そして参列してくれた大切なゲストへの感謝の想いも込めて、披露宴の結びである新郎新婦退場シーンにおすすめです!
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Crystal Kay I LOVE… (Uptempo Ver.) – Crystal Kay Official髭男dismの人気曲をCrystal Kayが大人っぽく上品なアレンジでカヴァー♪原曲が結婚式では定番化しているので、人と被らないオリジナリティーを演出したい場合にオススメです!音楽演出によりお洒落な雰囲気にしたい場合にピッタリですね!今回紹介するのはUptempoバージョンですが、同アルバムに収録されているバラードバージョンもとても素敵なので、ゆったり落ち着いて入場や退場したい場合はこちらがオススメです♪
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Omoinotake 幾億光年 – Omoinotake ドラマ『Eye Love You』の主題歌になったピアノ・トリオ Omoinotakeの楽曲♪愛しい人への不変の想いを歌ったラブソングで、披露宴の終盤シーンの新郎新婦退場やエンドロールのBGMにオススメです!新郎新婦退場シーンでは、曲頭からかけてもサビからかけても、どちらでも合いますね!
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 平井大 Symphony – 平井大 ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』の主題歌♪ “隣にいる一人を守ること” そんなメッセージが込められた究極のラブソング♪ 平井大の力強い歌声とストリングスの入った壮大なアレンジが感動を生みます!新郎謝辞後の退場シーンで、隣にいる新婦を守る”たった一人のHero”としての新郎の決意を音楽を通して表現できるので、退場シーンとしてグッと締まります!
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Snow Man This is LOVE – Snow Man オススメは新郎新婦退場シーン!イントロが素敵なので曲頭からかけるのもありですが、1番の歌詞がどこか切なさも感じるので、オススメはサビから!サビの直前で一瞬ブレークするので、サビからても自然ですし退場シーンを考えるとサビからの方が披露宴がより締まりますね!歌詞の内容やサビ後の展開を考えると2番のサビ(2:03)からかけると盛り上がりの中で退場できますね!
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 04 Limited Sazabys Give me – 04 Limited Sazabys 現役のブライダル音響のプロがおすすめする披露宴のBGM♪選曲する上で必要な情報がまとまった楽曲データベースはアーティスト名や披露宴のシーンごとに検索可能。「結婚式のBGMってどうやって選べばよいの?」選曲する上でのポイントやアドバイスもブログで掲載。
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵 結婚式の音楽といえばの超定番曲ですね!王道の結婚式の入場シーンで使われることが多いですが、個人的におすすめなのは新郎新婦退場シーン!両家代表謝辞、ご新郎の結びの挨拶後に4分26秒のサビから曲先行で再生し、その中で司会にはおひらきのコメントを言ってもらいましょう。その後はサビが繰り返され、転調もして盛り上がるので、感動的な盛り上がりの雰囲気で退場できるのでおすすめです!
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 菅田将暉 虹 – 菅田将暉 映画『STAND BY ME ドラえもん2』の主題歌♪同映画が結婚に関する内容なこともあり、温かく感動的な歌詞は結婚式にピッタリ!オススメは披露宴の締めのお時間である新郎新婦退場やエンドロールのBGMに♪新郎新婦退場ではサビからかけることで披露宴をよりグッと締めることができます!
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Ellie Goulding Love Me Like You Do – Ellie Goulding 映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』で大ヒットしたシングル「Love Me Like You Do」 オススメのシーンは新郎新婦退場で2番のサビの盛り上がる部分から使用すると披露宴を感動的な雰囲気で締めくくります♪
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 東京スカパラダイスオーケストラ 君にサチアレ – 東京スカパラダイスオーケストラ 篠原涼子主演の映画『ウェディング・ハイ』の主題歌になったスカパラ初のウエディング・ソング♪どのタイミングから流すかによって印象も変わってきますが、どのシーンでも明るく楽しい雰囲気を作り出してくれる楽曲です!
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 wacci 結 – wacci “令和初”のウエディングソング!大事な人を守っていくという決意を込めた歌詞、そして温かく爽やかな歌声とサウンドが感動的な空気感を作り出します♪ おすすめのシーンはフルでかけきることができるエンドロールのBGMですが、新郎新婦退場でサビからかけるのも披露宴の締めとして感動的に盛り上がるのでおすすめです!
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 DSIH// ウェディングソング – DISH// DISH//のドラムの泉大智が親友の結婚式のために書き下ろした楽曲♪ストレートな歌詞と耳に残るサビのメロディーが特徴的な曲です!フルサイズで使用するならエンドロールのBGMとしてオススメですが、新郎新婦退場シーンの場合はサビからかけることで、クールにそして感動的な退場シーンが演出できます!
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 milet Ordinary days – milet ハスキーで重厚感のある歌声が特徴的なmiletでおすすめの楽曲がドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子」の主題歌になった「Ordinary days」おすすめはサビからかけて新郎新婦退場シーンに♪力強くもやさしく寄り添う歌詞が、披露宴を感動的に締めくくってくれます!
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 サカナクション 忘れられないの – サカナクション AOR(Adult Oriented Rock)の雰囲気があるクールな曲♪クールに退場するシーンにおすすめで、結婚式という素晴らしく、夢みたいな日を”忘れられないの”という意味を込めて退場すると素敵ですね!
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Official髭男dism I LOVE… – Official髭男dism ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌で、結婚式でも大人気の曲♪サビよりもイントロのパンチの方が強い曲なので、イントロをうまく活かした乾杯や新郎新婦退場シーンにおすすめです!
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 never young beach 明るい未来 – never young beach どこか懐かしいフォーク・ロック調のメロディーが魅力的な曲♪ コミカルに、明るく楽しい雰囲気での入場や退場シーンにおすすめです!
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Justin Timberlake September – Justin Timberlake 誰もが一度は聴いたことがあるだろうEarth, Wind & Fireの代表曲「September」をカバー♪原曲に比べよりポップでモダンなサウンドにリメイクされているので、披露宴をスタイリッシュに盛り上げるのにピッタリな曲です!おすすめは乾杯シーンや明るく元気に退場したい時の新郎新婦退場シーンに!
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 MISIA あなたにスマイル:) – MISIA 新郎新婦退場シーンを笑顔溢れる、明るいシーンにしたい時におすすめの曲です♪ “あなたにスマイル”という歌詞に出てくるように、おふたりをはじめ、ゲストの皆さんのみんなが笑顔になれる、そんな明るく感動的な披露宴の締めくくりになりますね!
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 安室奈美恵 Just You and I – 安室奈美恵 かけがえのない存在への愛を歌ったミディアム・バラード♪ドラマ『母になる』の主題歌で、母親視点でのかけがえのない存在である娘(息子) そんな母親の気持ちを代弁しているような曲ですね!