夏のウエディングソング

梅雨も明けましたね!いよいよ夏が始まりますね!

私は夏生まれですが、夏の暑さはどうも苦手。。。「夏生まれっぽくないよね」とはよく言われものです。笑

例年、夏は婚礼が少ないシーズンではありますが、今年は東京オリンピック開催の影響もあり、会場によっては例年以上に少ない場所もあれば、

昨年からの新型コロナの影響に伴う結婚式の日延べを、会場おさえの都合、今年の夏に式を挙げる方も一定数いるため例年よりも若干多い会場もある様です。

さて、夏といえばみなさんはどんなイメージですか?

海、かき氷、フェス、花火、甲子園、、、

今年のロック・イン・ジャパン・フェスティバル2021はコロナ禍の影響により残念ながら中止になってしまいました。

個人的には夏はあまり好きではないので、おそらく皆さんがイメージされる夏っぽいものも実はそんなに好きじゃないです苦笑

ですが、今サウンドコーディネーターとして勤めている会場が海の近くということもあり、海は好きになりました!

オーシャンビューを一望できる披露宴会場をご希望される新郎新婦も多いので、そういったおふたりには、せっかくなので「」をイメージできる曲を披露宴のBGMとして選曲してみるのもオススメしています!

たとえば、スタジオジブリ作品の『魔女の宅急便』より久石譲の「海の見える街」

そして、同じく久石譲の「Summer」(映画『菊次郎の夏』より)はお客様をお出迎えする迎賓の曲としてオススメです。

迎賓のタイミングですと、まだカーテンが閉じている会場も多いですが、期待感も含めて、和やかな雰囲気の演出できるでしょう。

「夏」のイメージにぴったりのアーティストとして平井大もオススメです♪

アコースティックなサウンドのサーフミュージックで「Slow & Easy」や「Life is Beautiful」など,

歌詞がロマンチックなラブソングが多いので結婚式にはピッタリです!

平井大のCDはこちらから(タワーレコード)

平井大『Slow & Easy』(Amazon)

さて、比較的最近の人気曲の「Stand by me, Stand by you」

という歌詞からも結婚を意識した内容で、披露宴でも流したいという問い合わせがよくくる楽曲なのですが、こちらはデジタル配信のみで原盤CDがありませんので少し注意が必要です。

ISUMには登録されている楽曲ですので、プロフィールムービーやエンドロールにオススメできます♪

この楽曲のISUMページはこちらを参照してみてください。

https://isum.or.jp/music/detail/index.html?isum=62925285

平井大 / Stand by me, Stand by you
2023.5.15追記
2022年5月9日に「Stand by me,Stand by you.」を収録したアルバム『HOPE / WISH』
2023年5月10日に同曲を含む最新の配信シングルまでを収録したアルバム『LOVE+PEACE』がリリースされました!

詳細はこちらの記事をご覧ください。

披露宴のBGM選曲で悩んだら是非当サイトの「BGM選曲のための楽曲データベース」をご活用ください!披露宴のシーンやアーティスト名からBGMを検索。結婚式のBGMを選曲する上でヒントになる情報を掲載しています♪

また、これまで600組以上の新郎新婦の披露宴のBGMをコーディネートした現役のブライダル音響スタッフが結婚式のBGMの選曲に関するアドバイスもブログで紹介しているので、是非ご覧ください!

実際のBGMのコーディネート例も公開しています。シーン別に選曲しても全体としてまとまりがなかったり、トータルバランスを気にされる新郎新婦も多い印象を受けます。どのような基準でプロが選曲しているか、その実例を紹介しているので是非参考にしてみてください!

投稿者プロフィール

澤近竜佑
澤近竜佑
澤近 竜佑 / Ryosuke Sawachika
ウエディングサウンドコーディネーター / 音響オペレーター / ブライダル専門学校非常勤講師 / 作曲家
明治学院大学文学部芸術学科卒業(音楽学専攻)
音楽活動や作曲活動を経て、2015年より東京、横浜エリアを中心にホテル・ウエディングの音響担当として勤務。
2020年9月、一般社団法人ウエディングミュージックコンサルタンツ協会(wmca)主催
「ウエディングミュージックアドバイザー」の認定資格を取得。
ウエディングサウンドコーディネーターとして、これまで600組以上の披露宴のBGMをコーディネート。
2023年より、3-yui名義で結婚式のためのオリジナル著作権フリー楽曲販売サイト「3-yui sound」を運営。