2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 澤近竜佑 ONE OK ROCK Wherever you are – ONE OK ROCK 結婚式の結びのシーンでおすすめの定番曲がONE OK ROCKの「Wherever you are」♪ エンドロールのBGMでも人気ですが、新郎新婦退場シーンでは、2番のサビからかけることで、クールかつ盛り上がりの雰囲気の中、退場することができるのでおすすめです! 0
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 澤近竜佑 Alexis Ffrench Canyons – Alexis Ffrench イギリス出身のピアニスト Alexis Ffrenchはクラシック音楽をベースにしつつも、R&Bやヒップホップなど、ジャンルの垣根を越えて新しい音楽を探求しているアーティスト♪今回紹介する「Canyons」はピアノとストリングスから生み出される美しいメロディーとハーモニーが魅力的が楽曲で、迎賓シーンにおすすめです! 0
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 澤近竜佑 The Piano Guys A Thousand Years – The Piano Guys 結婚式で人気の高いクリスティーナ・ペリーの「A Thousand Years」をピアノとチェロでエレガントにアレンジ♪落ち着いた曲調なのでプロフィール紹介や迎賓シーンにおすすめです! 0
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 澤近竜佑 葉加瀬太郎 エトピリカ – NH&K TRIO 葉加瀬太郎の「エトピリカ」を葉加瀬太郎(バイオリン)、西村由紀江(ピアノ)、柏木広樹(チェロ)によるアンサンブル・ユニット、NH&K TRIOによるカバー♪原曲とはまた違ったゆったりした優雅なアレンジなので、迎賓やプロフィール紹介におすすめです! 0
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 澤近竜佑 Nujabes Spiritual State (feat. Uyama Hiroto) – Nujabes 日本のトラックメイカー / DJのNujabesからおすすめの楽曲が「Spiritual State (feat. Uyama Hiroto)」 ピアノとサックスを中心としたメロウなトラックがこれから始まる披露宴会場をそっと温めてくれるでしょう♪ 0
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 澤近竜佑 古澤巌 ラベンダーの咲く庭で イギリス映画『ラベンダーの咲く庭で』のテーマ曲をバイオリニスト古澤巌がカバーした、美しいバイオリンの旋律とピアノとストリングスによるハーモニーがなんとも優雅な楽曲♪迎賓やプロフィール紹介のシーンでおすすめです! 0
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 澤近竜佑 Schroeder-Headz Newdays – Schroeder-Headz キーボード奏者の渡辺シュンスケのソロ・プロジェクト・バンド Schroeder-Headzの「Newdays」はメロディアスで爽やかな曲調なので、迎賓の時間におすすめです! 0
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 澤近竜佑 2Cellos Perfect – 2Cellos Ed Sheeranの「Perfect」をチェロ・ユニットの2Cellosが美しくエレガントにカバー♪迎賓やプロフィール紹介におすすめです! 0
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 澤近竜佑 選曲ポイント 新郎新婦退場曲の選曲ポイント〜退場の雰囲気と長さ〜 現役のブライダル音響のプロがおすすめする披露宴のBGM♪選曲する上で必要な情報がまとまった楽曲データベースはアーティスト名や披露宴のシーンごとに検索可能。「結婚式のBGMってどうやって選べばよいの?」選曲する上でのポイントやアドバイスもブログで掲載。 0
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 澤近竜佑 ウエディング全般 2025年グラミー賞受賞 Die With A Smile – レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ 2025年2月2日(日本時間2月3日)に第67回グラミー賞授賞式が開催されました。私が最も注目していたレディー・ガガとブルーノ・マーズのデュエット曲『Die With A Smile』は見事、『最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)』部門を受賞しました。2025年の結婚式のBGMで今後人気になってくる1曲ではないかと注目しています。 0
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Ariana Grande Beauty and the Beast (美女と野獣) ピーボ・ブライソン & セリーヌ・ディオンの原曲も根強い人気ですが、実写版の美女と野獣はより洗練された今どき感のアレンジですね♪カラードレスがイエローの場合、やはり選曲されることが多い楽曲です! 0
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 SEKAI NO OWARI スターライトパレード – SEKAI NO OWARI ゲストにサイリウムを振ってもらいながらお色直し入場すると、曲の雰囲気と入場演出の相乗効果で披露宴の後半スタートとして盛り上がりますね♪ 0
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Disney Living in Color – Disney 東京ディズニーリゾート40周年アニバーサリーのテーマソング♪明るく楽しくハッピーになれる曲ですね!オススメのシーンはお色直し入場で、9秒のタイミングで入場するのがベスト!ドアオープン直前のブラスのヒット音が入場をお膳立てする良いアクセントになります! 0
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 Nissy トリコ – Nissy 明るく可愛いらしいアップテンポな曲♪お色直し入場で使用して、サビのトリコダンスを新郎新婦のおふたりでダンスをすれば会場は盛り上がりますね! 0
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 澤近竜佑 Mrs. GREEN APPLE ダンスホール – Mrs. GREEN APPLE 入場曲としてドアオープンのタイミングも演出しやすく、披露宴会場を一気に明るく楽しい雰囲気に盛り上げてくれる楽曲です♪ 0
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 雨のパレード Story – 雨のパレード 「Story」雨のパレードのボーカル福永が親友の結婚式に参列して感動したことがきっかけで作られた曲♪結婚式で抱いた感情や感動がまっすぐ歌詞に込められた祝福のラブ・バラードで、エレクトロで洗練されたサウンドは大人な雰囲気を醸し出す、まさにエンドロールのBGMにおすすめの曲です♪ 0
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 澤近竜佑 Mrs. GREEN APPLE Soranji – Mrs. GREEN APPLE 映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌になった楽曲♪ 曲の中で落ち着いた箇所と盛り上がる箇所とのダイナミクスのある曲なので、曲の尺も含め、ストーリー性のある感動的なエンドロールのBGMにおすすめです! 0
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 澤近竜佑 Mrs. GREEN APPLE 僕のこと – Mrs. GREEN APPLE ミセスの楽曲の中でも人気が高い曲です音♪特に新郎新婦退場やエンドロールなど、披露宴の締めくくりとしてオススメです!退場曲で使用する場合は48秒の盛り上がる部分から再生するとグッと締まります! 0
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 澤近竜佑 桑田佳祐 明日晴れるかな – 桑田佳祐 ドラマ「プロポーズ大作戦」主題歌で桑田佳祐ソロ活動の第一弾シングルとなった「明日晴れるかな」 5分以上の壮大なバラードでエンドロールのBGMとして絶大な人気があります♪ 0
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 澤近竜佑 Snow Man Dear, – Snow Man 披露宴の締めである新郎新婦退場シーンは参列してくれたゲストへの感謝をこめた選曲をすることでグッと締まります!『Dear,』は新郎新婦おふたりのことを支えてくれた大切なゲストの皆様への感謝を伝えるのにピッタリな曲です!サビの”ありがとう”の歌詞から曲をかけるか、Aメロの歌詞もメッセージ性があり、うまく活かしたい場合は8秒のドラムフィルから曲をかけるのがおすすめです! 0