
令和のLove so sweet / SixTONES “Strawberry Breakfast”
披露宴のBGMで、ここ数年この曲を聴かない週はないと言っても過言ではない曲があります。
それはMaroon5の”Sugar”です。
ケーキ入刀などで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
この曲のMVは実際のL.A.でMaroon5が結婚披露宴にサプライズで飛び入り参加した映像です。そういったこともあり、披露宴のBGMで使われることも多いこの曲。令和の時代になっても、まだまだ人気が高い曲ですね!
では邦楽では何なのか。特定の曲というわけではないですが、幅広い世代から人気なのが嵐。ちゃんとした統計データではありませんが、活動を休止した今でも、ほぼ毎週何かしらの嵐の曲を選曲するおふたりがとても多い印象です。特にOne LoveやLove So Sweetは人気ですね。
そして今、“令和のLove so sweet”と言われている曲として人気なのが、今年の2月にリリースされたSixTONESの4thシングル『僕が僕じゃないみたいだ』の初回盤Aに収録されているカップリング曲「Strawberry Breakfast」です。
5月に同曲のMVが公開され、すでに1400万回生超え(2021年9月現在)「完全ワンカット」で撮影されている点も注目されている理由の一つでしょう。
令和のLove so sweetと言われる理由はMVのロケ地が同じ「アニヴェルセル東京ベイ」ということでしょう。

Strawberry Breakfast 世界が恋する Heroine に最高の Kiss を Just for you 君が居れば僕の朝 名場面に変わって I love the way you are, Oh yeah… Strawberry Breakfast 今世紀最大の Hit 主演女優賞をあげる Just for you 何気ない日々の全てが 名作に生まれ変わる I wear a black suit, Door を開け See you later
70〜80年代のディスコ調なテイストでありながら、モダンな今っぽさもあるポップで明るいこの曲は、オフィシャルサイトでも「海外のオシャレなラブコメ映画のような世界観をPOPに表現したラブソング」と書いてあるように、これからの披露宴の新たな定番曲として支持されていくのではないでしょうか。
オススメのシーンはケーキ入刀でサビから流すと、明るく幸せいっぱいな雰囲気で会場を包み込んでくれるでしょう。
またお色直し入場にもオススメです。MVの「赤いカーテン」「レッドカーペット」「赤いバラ」、そしてヒロインの「赤いドレス」、さらに曲名にある「Strawberry(イチゴ)」も赤ですから、赤のカラードレスにお色直しされるのであれば演出としても面白くなるのでは!?
『Strawberry Breakfast』のCDはこちらから(タワーレコード)
SixTONES『僕が僕じゃないみたいだ (初回盤A) 』(Amazon)
投稿者プロフィール

-
Ryosuke Sawachika
ウエディングサウンドコーディネーター / ブライダル専門学校講師 / 作曲家
明治学院大学文学部芸術学科卒業(音楽学専攻)
音楽活動や作曲活動を経て、東京、横浜エリアを中心にホテル・ウエディングの音響担当として勤務。
2020年9月、一般社団法人ウエディングミュージックコンサルタンツ協会(wmca)主催
「ウエディングミュージックアドバイザー」の認定資格を取得。
披露宴のサウンド・コーディネーターとして活動中。
最新の投稿
ウエディングミュージック全般2023.01.03Happy New Year!!
ウエディングミュージック全般2022.12.24大人気ドラマ『silent』から感じるBGMの効果
新郎新婦退場2022.10.19新郎新婦退場曲の選曲ポイント〜退場の雰囲気と長さ〜
番外編2022.09.05【番外編】結婚式にも参考になる!旅のBGMプレイリスト〜ボーカル編〜